
投資をはじめてみたいけど、証券口座作るのむずかしそう…



口座開設は10分もあれば十分!サクッと一緒に開設していきましょう♪
この記事では、投資に興味はあるけど『失敗したくない』、『なんか不安…』一歩が踏み出せないあなたのために、SBI証券の口座開設方法を画像つきでわかりやすく!ステップごとに解説。
\ 新NISAも同時に申込みできる
/

2018年から投資をスタート!
2児のパートママでも貯金0→5年で1000万貯められたコツを公開
子どものやりたいを叶えたい!ママの人生も楽しみたい!と思っているあなたへ
少しでも豊かな人生になるように、わかりやすく資産の増やし方を伝えていきます
なぜSBI証券が初心者におすすめなの?【3つの理由】
1. 手数料が安くて安心!
- 業界最安水準の手数料で、ムダなコストを抑えられる
- 100円から投資できるので、お財布に優しい!



100円から投資できるから、私達、小学生でもお小遣いで投資をはじめられたよ
2. スマホで簡単操作!
- 忙しいママでも、スキマ時間にサクッと取引できる
- アプリの操作画面もシンプルで分かりやすい!



忙しいママでも、資産のチェックがアプリで簡単に見られるよ
3. 充実したサポート体制!
- 困ったときは、電話やチャットで気軽に相談できる
- 初心者向けのセミナーや動画コンテンツも充実!
SBI証券の口座開設ステップ





それでは、SBI証券の口座開設を説明していきます
STEP1:SBI証券公式サイトへアクセス
公式サイトはこちらからアクセス → SBI証券公式サイト


STEP2:メールアドレスを登録する


STEP3:届いたメールの認証コードを入力する


STEP4:お客様情報の設定




氏名、住所、生年月日などの基本情報を入力していきます
STEP5:納税方法の選択





サラリーマンも個人事業主でも『特定口座(源泉徴収なし)🔰』を選べばOK
STEP6:NISAの選択


STEP7:ネット銀行の申し込み



住信SBIネット銀行をまだ持っていない人は開設しておくと便利!




STEP8:ポイント連携と選択







私はVポイントを利用中!自分の利用しているポイントを選んでね
STEP9:規約と内容の確認


入力情報を確認後、問題がなければ『口座開設方法の選択』へ進みます
STEP10:口座開設方法の選択





スマホで完結する『ネットで口座開設』がおすすめ!
STEP11:口座開設申込みの完了


【ユーザーネーム】【ログインパスワード】は…SBI証券を利用する際に毎回必要なので、メモやスクショをして必ず保存しておきましょう!



郵送で口座開設を選んだら、郵送で【ユーザーネーム】【ログインパスワード】が届くよ
本人確認書類の提出方法
STEP1 SBI証券にログイン





メモしておいた【ユーザーネーム】【ログインパスワード】を入力してログインしてね
STEP2 本人確認書類の提出


ログインすると『本人確認書類の提出』をタップして、本人確認に進みます。
STEP3 マイナンバー書類の選択





私はマイナンバーカードを選んだよ
STEP4 提出方法の選択


STEP5 口座開設完了通知受取方法の選択


STEP6 本人確認書類の提出





審査が終わったら、最短、翌営業日にメールが届くので、忘れないように次に進もう!
【取引パスワード】の設定
審査が終わると『本人確認審査完了のお知らせ』がメールで届くので【取引パスワード】を設定していきます。
SBI証券で【株の取引や出金手続き・個人情報の変更など】の際に必要なパスワード
STEP1 SBI証券にログインする


STEP2 取引パスワードを設定







私は『ログインパスワード』と『取引パスワード』がどれだったか分からなくなり再設定したよ。メモやスクショで必ず保存しておこう
初期設定



初期設定が終われば、投資をはじめらる✨あと少し!頑張ろう


分配金・売上の受取り先口座を選択
ここでは、SBI証券の口座からお金を出金する際に使う口座を指定していきます。
入金する口座ではありません。



SBI証券口座と同じ名義なら、どこの口座でも大丈夫👌
手数料のプランを選択





私は『アクティブプラン』を利用してるよ
- 1.スタンダードプラン
-
・1回の取引ごとに手数料がかかる
・例えば、1回で100万円以上の取引する人におすすめ
- 2.アクティブプラン
-
・1日の合計取引額で手数料が決まるプラン
・1日の取引額が100万以下なら手数料無料
・少額取引、取引が少ない初心者さんにおすすめ🔰✨
配当金の受取り方法を選択



【株式比例配分方式へ変更する】をチェック☑️してね
アンケートに回答
アンケートに回答、内容を確認して登録する
iDeCo・信用口座かんたん同時開設の確認





初心者さん🔰は全部ナシでOK
申込み完了✨
口座開設の手続き完了🤩お疲れ様でしたー✨
よくある質問【初心者さんの疑問を解決!】



よくある質問をまとめてみました
- 未成年でも口座開設できますか?
- パソコンがなくても口座開設できますか?
- 口座開設にかかる費用はありますか?



私はSBI証券で新NISAを利用してるので、子ども達の証券口座もSBI証券を利用してるよ
まとめ|SBI証券で新NISAをはじめよう🌱
この記事では、初心者さんでも簡単にできるSBI証券の口座開設方法を解説しました。



SBI証券なら、100円から投資をはじめられるから、子どもでもお年玉やお小遣いで投資をはじめられちゃう
ここまで読んだあなたが、数年後…『あの時やっておけばよかった🥲』って後悔しないように!!
\ スマホで簡単10分 /



一緒に子どものやりたいを叶えて、ママの人生も今より豊かにしてこう✨