映画は観たいけど、チケット代が高い…
「親子で映画を観に行ったら、チケットだけで3,000円近くかかった…」
そんな経験ありませんか?
でも実は、U-NEXTの無料トライアルやポイント制度を使えば、映画が500円で観られる方法があります。
他にも、私が「映画のチケット代を大幅に節約できた方法」を画像付きで、わかりやすく解説していきます。
- U-NEXTのポイントで、映画をおトクに観る方法
- 300円で映画チケットを手に入れる裏ワザ
- TOHOシネマズで使える、意外と知られてない割引
- 2026年春シネマイレージの新制度
TOHOシネマズの映画料金っていくら?基本料金をチェック!
料金一覧
通常料金 | |
一般 | ¥2,000 |
大学生 | ¥1,500 |
高校生 | ¥1,000 |
中/小学生 | ¥1,000 |
幼児(3才〜) | ¥1,000 |
※3D・4DX・IMAX・プレミアシートなどは、通常料金+追加料金が必要です
参考元:TOHOシネマズ公式HP
「曜日や時間によって割引がある」TOHOシネマズ料金一覧
曜日や時間などの割引
割引後の料金 | ||
TOHOウェンズデイ | ¥1,300 | 毎週水曜日 |
ファーストデイ | ¥1,300 | 毎月1日・12月1日(映画の日) |
シニア割引 | ¥1,300 | 60歳以上の方 |
障がい者割引 | ¥1,000 | 付き添い1名様まで同料金 |
レイトショー割引 | ¥1,500 | 上映開始20時以降・一部劇場を除く |
※3D・4DX・IMAX・プレミアシートなどは、通常料金+追加料金が必要です
参考元:TOHOシネマズ公式HP / レイトショー割引

数年前までは、割引のある曜日に映画館へ行っていましたが、
子供の成長とともに、予定を調整するのもむずかしくなりますよね。
割引される曜日や日付が限られていると、家族の予定と割引される日の日程が合わず、なかなかお得に映画を見ることができません。
そんなときに見つけたのが、U-NEXTを活用して曜日を気にせず映画を安く観る方法です!
映画500円で観る方法 U‑NEXT×TOHO 詳しく解説


TOHOシネマズ×U‑NEXTで行っている、お得なコラボキャンペーンを紹介します。
「映画1本500円クーポン」もらう方法
「TOHOシネマズ×UーNEXT コラボキャンペーン」から、U-NEXTの31日間無料トライアルに申し込むと「500円で観られるクーポン」がもらえます。
登録はとっても簡単!手順は以下の通りです。




「本人確認コードを送信」をタップすると、SMSにコードが届く。
次に、届いたコードを入力する。




決済方法を入力すると「31日間無料の月額プラン」で登録完了。登録が終わるとクーポンを受け取れます。「クーポンの受け取り・使い方はこちら」をタップする


「クーポンを確認する」をタップすると「500円映画鑑賞クーポン」を確認できます。



クーポンには利用期限があるから注意してね!
あと、過去に登録済みの人は対象外。
次に、クーポンの使い方を画像付きで紹介していきます。
「映画500円クーポン」を利用する方法


「クーポンを利用」をタップする


発行されたクーポンには、専用の「QRコード」と「番号」が発行されます。
- TOHOシネマズの【オンラインチケット予約サイト】
- 各劇場に設置されている【自動券売機(発券機)
予約時や購入時に、画面に表示された「QRコード」や「番号」を入力・提示すれば、
誰でもかんたんに500円で映画が観られます!とってもおトクなので、ぜひ活用してください。
無料トライアルでもらえる600ポイントを利用する
U-NEXTの無料トライアルに登録すると、600円分のU-NEXTポイントが自動で付与されます。
ポイントは、UNEXT内の動画レンタルや電子書籍などに使えますが、実はポイントの利用で、映画のチケットをお得にゲットする方法ががあります。





登録が終わると、すぐに600ポイントが反映されるよ。
実際の画面はこんな感じ
次に「600ポイントを利用して映画を安く観る方法」を解説していきます。
U-NEXTの600ポイント、映画チケットと交換する方法
U-NEXTでは、1500ポイントで映画チケット1枚と交換できます。
無料トライアルでもらえる600ポイントに、不足分の900ポイントをチャージすれば交換できる!
以下の手順で交換できます。


「クーポン発行に進む」をタップする


「利用する劇場を選ぶ」


「900円分=900ポイントをチャージ」して、合計1500ポイントにする
映画チケットと交換するために必要なポイント数を「1ポイント=1円」で購入。




認証にはU-NEXTに登録した携帯番号による認証が必要です。



有効期限は「発行日を含め10日間」予定を決めてから発行してね。
認証するとクーポン発行して利用できるよ。
次は、U-NEXTを月額利用することで、さらにお得に映画が観られる方法をご紹介します。
有料会員でもらえる1,200ポイントを利用する
U-NEXTの月額2,189円を登録していると、毎月1200ポイントが付与されます。
毎月もらえる1200ポイントに加えて、300ポイント追加するだけで、1500ポイントとなり映画チケットと交換できます。



ポイントの有効期限は90日間! 2ヶ月ポイントを貯めれば、2400ポイントになるので映画代が実質タダになるよ。
「チャージ方法が分からない」という方は、ページ上部の「ステップ3:不足分のポイントをチャージする」を参考にしてみてくださいね!
シネマイレージ会員の特典を利用する
TOHOシネマズでは、U-NEXTのポイント以外にも、映画をお得に観る方法があります。
中でも注目なのが「シネマイレージカード」。
シネマイレージカードとは?
TOHOシネマズが発行する会員カードで、映画の鑑賞回数や時間に応じてポイントやスタンプが貯まり、無料チケットや特典に交換できます。映画好きにはとってもお得なカードです。
- スタンプラリーでスタンプが貯まる
映画を6本観ると1本無料 - シネマイレージ
上映時間に応じてマイルが貯まる - シネマイレージデイ
毎週火曜日は1,300円 - シネマイレージレポート
映画の記録がカードにのこる - インターネットチケット早期購入
通常より3時間早く(3日前の21時〜)購入できる
シネマイレージカードは2種類から選べます。以下に特典をまとめました。
シネマイレージカード情報
クレジット機能なし | (セゾン) | クレジット機能あり|
入会・年会費 | 入会金500円、更新300円 | 初年度無料、翌年以降2,200円 (年1回以上の利用で年会費無料) |
鑑賞ポイント | 6回鑑賞で1本無料 | 6回鑑賞で1本無料 |
シネマイレージデー | 毎週火曜日は1300円 | 毎週火曜日は1300円 |
セゾンの木曜日 | なし | 毎週木曜日は1200円 |
永久不滅ポイント | なし | 劇場利用で2倍 |
マイル | 1分で1マイル | 1分で1マイル |
※3D・4DX・IMAX・プレミアシートなどは、通常料金+追加料金が必要です
参考元:シネマイレージの公式サービス内容



クレジット機能なしだと、年に1回更新する時に300円かかります。クレジット機能ありは、年に1回カードを使用するだけで年会費が無料になるのでお得です!
次はそれそれの特典について詳しく解説していきます。
6回鑑賞で1本無料
シネマイレージ会員になると、映画6本見ると映画1本無料になるスタンプ特典があります。





長期休みに親子で映画を観に行くことが多いんだけど、貯まった特典で私の映画代が無料になるから、レジャー代の節約にもなって助かってます
シネマイレージデイで700円映画をお得に観る
通常料金2,000円(一般)のところを、シネマイレージ会員は、毎週火曜日1,300円で映画を見ることができます。
TOHOウェンズデイ(水曜日)やファーストデイ(毎月1日)に加えて、選択肢が増えるのは嬉しい特典ですよね。
永久不滅ポイントで映画鑑賞券を手にいれる
シネマイレージセゾンカード限定特典(クレジット機能付き)です。永久不滅ポイント200ポイントで映画鑑賞券1枚と交換できます。
- 1,000円利用するごとに、永久不滅ポイントが1ポイント貯まる
- 「有効期限がない」ポイントの消失や有効期限を気にする必要がない
- TOHOシネマズの利用はポイント2倍
ここでは、映画に関する特典を主に記載しました。映画鑑賞券の取得方法は、<セゾン>Netアンサーからポイント交換して取得できます。
セゾンの木曜日で800円映画をお得に観る


出典:セゾンカード公式
「セゾンの木曜日」は毎週木曜日にTOHOシネマズで映画がお得に観られる特典です。
2025年3月からスタート。平日、映画を観に行ける選択肢がさらに増えますね。
映画鑑賞料金
通常料金 | ||
一般 | 2,000 | 1,200 |
大学生 | 1,500 | 1,100 |
高校生・小中学生・幼児 | 1,000 | 900 |
※3D・4DX・IMAX・プレミアシートなどは、通常料金+追加料金が必要です
「セゾンの木曜日」は、スマートフォンアプリの「セゾンportal」からクーポンを取得して利用できます。
シネマイレージのマイルをつかう
シネマイレージカードでは、上映時間1分につき1マイルが貯まります。
貯めたマイルは、オリジナルグッズや特典と交換できます。
- ポップコーン(Sサイズ):1000マイル
- ソフトドリンク(Sサイズ):1,000マイル
- 映画関連グッズ(数量限定):100マイル〜





ポップコーンがもらえるほどマイルが貯まったことは正直ないので…
毎回、キャンペーンのグッズ応募してます
2026年春、シネマイレージの変更点とは?


2026年春から、シネマイレージが新しく生まれ変わります。改悪?それとも便利に?
どこが変わるのか詳しく紹介していきます。
鑑賞スタンプは引き継がれる
映画6本で1本無料になるスタンプは、2026年春に新制度に変わります。
使いきれなかったスタンプは新制度へ引き継がれ、2年間有効な「新制度のポイント」に変わります。
新制度は、映画鑑賞以外にポップコーンやパンフレットの購入でもポイントが貯まるようになります



わが家は、ポップコーンとジュースを毎回買うので、新制度ではもっと早く特典がもらえそうで楽しみです!
マイル制度は2026年春で終了|今のマイルはどうなる?
上映時間に応じて貯まる「マイル」は2025年10月まで付与され、2026年2月末まで使えます。
新制度での、マイルの引き継ぎはありません。



マイルは2月末までに忘れずに使いきりましょう。
シネマイレージ年会費も変わる
現在のシネマイレージ更新料は300円(クレジット機能なし)ですが、2026春からはは500円に変更される予定です。



私は、クレジット機能付きカードを利用してるので、今回の変更は今のところ影響なさそう。今後の発表が気になりますね!
よくある質問


まとめ:映画をもっと気軽に楽しむために
映画館に行くとワクワクするけど、家族で行くとどうしても高くついてしまう…。
でも、U-NEXT×TOHOのコラボキャンペーンを活用すれば、たった500円で映画を観ることができます!
しかも31日間の無料トライアル付きで、映画やアニメ・ドラマも見放題。
「映画が好き!お得に楽しみたい!」そんな方にぴったりな節約術です。
- 今すぐ!スマホで簡単に登録できる
- 500円映画クーポンはその場でゲットできる!
- 31日間、完全無料で映画やアニメ・ドラマも見放題
今すぐお得なキャンペーンをチェックして、あなたも映画を500円で楽しんでみませんか?
➡︎【U-NEXT×TOHO】映画500円クーポンを受け取る
クーポンは期間限定。早めの利用がおすすめです!
U-NEXTの無料トライアルや毎月のポイントを使えば、映画館でのチケット代が大きく節約できます。
さらに、TOHOシネマズのシネマイレージカードと組み合わせれば、もっとお得に楽しめる特典がついてくる!
この機会に、まずはU-NEXTの無料トライアルから試してみてはいかかでしょうか?